
こんにちは、街コン事務員のサラです。
この記事にたどり着いた方は、
と思ってはいませんか。
外見がすべてではないものの、ブサイクよりもカッコいい方が良いというのが本音ですよね。
本記事では、実際に私が街コンに参加してわかった「イケメン事情」について詳しくお話をします。
そして、せっかくイケメンと街コンで出会っても話せなかったり、仲良くなれなかったりしたら意味がないですよね!
イケメンとどうやったら話しやすいか、連絡先が交換しやすくなるかについても書いていきます。
こないだ行った街コンが12対12とかで、年齢層若くてイケメンいて、めっちゃ当たりだったまた行きたい🌸
— みか@婚活 (@majokko_nikki) April 12, 2022
- この記事で分かること -
- そもそも街コンにイケメンはくるのかどうか?
- イケメンの参加目的
- 街コンのイケメン・サクラ説の真相
- イケメンに好かれるために少しだけ媚びる方法
街コンにイケメンは参加しているの?
結論から申し上げます。
女性なら共感してもらえると思いますが、正直言って街コンに期待はできませんよね?(笑)
それでも、6~8人ほどの異性と出会える街コンだからこそ、一人ぐらいは毎回参加しています。
あともう一人ぐらいはアリな人。
これについては、私自身運営スタッフとして何百回も参加者をみていますし、実際に自分でも参加したことがあるので割と的を得ていると自負しています。
でも、イケメンはモテるから街コンなんて来ないんじゃない?と思っているあなた!
そんなことはありません。
いくらイケメンでも、「男性ばかりの職場で働いていて出会いがない」という人や「職場以外で彼女が欲しい」という人もたくさんいます。
実際にイケメンになぜ参加したのか聞くと半数以上が「職場で出会いがない」と言います。
合コンよりたくさんの人と出会える街コンの方がタイプの女性を見つけやすいから参加したというイケメンもいます。
街コンにいるイケメンって怪しくない?
街コンにつき纏う都市伝説ともいえるのが「サクラの存在」。
私たち主催業者からすると、「サクラを雇えるほど儲からないのでやらない」というのが本音です。
たまにビックリするぐらいのイケメンが参加していますが、サクラではないとだけは言い切れます。
よい評判を自発的に作ったところでリピートをしてくれるわけでもありません。
参加者のほとんどが、街コンジャパンやオミカレと言ったポータルサイトを通じて申し込みをされるため、そのイベントの運営業者がどこか?などの考えまで至らないのが普通です。
サクラよりも遊び目的を疑った方が賢明です。
街コンはイケメンが無双する構図
街コンにイケメンがゴロゴロといるのなら苦労はしません。
そして、少なからず現れるイケメンの存在に好印象を抱くのはあなただけではありません。
街コンに参加する男性心理として、「高い参加料金を払った以上、何かしらの収穫が欲しい」と考えるもの。
数うちゃ当たるとまでは言わないまでも、持ち駒を少しでも確保しておきたいと考えるのは普通のことです。
そこを加味すると、当然のように他の女の子にもご飯に誘ったりしています。
イケメンに”少し”だけ媚びを売って好感を得る方法
前提:割とベタでいい
理由は相手となる女の子の容姿やキャラクターが異なるだけで、こちらの受け取り方が違うからです。
そうなると大事なのは「再現性」。
街コンで話す今、それを実践できるか?というところが大事となります。
服装:男ウケしやすいものに限る
現実的なことを言いますが、同じ言動・行動でも相手が可愛いかどうかで受け手の捉え方は変わります。
これから示す具体的方法の効果を少しでも引き上げるために、まずは男なら大抵好きな服装を身にまとってください。
それは、いわゆる清楚系の服装です。
イメージ
このような服装・雰囲気を嫌いな男は一人もいません。
「ベタと言われるものにはそれ相応の理由がある」ということをご理解いただければと思います。
考え方:イケメン(目当ての相手)の時だけ本気を出す
嫌な女で良いじゃないですか。
男だって非情なまでに、無意識のうちに可愛い子と接するときはテンションが段違いだったり優しくしたりしているところを見たことがあるはずです。
いかなる相手も初対面なので「気まずい思いをせずやり過ごしたい」と思うのは当然かと思います。
ただ、街コンのような出会いの場は男がリードするものです。つまらない・関心がもてない相手に無理する必要はありません。
きたる”当たり”のときに備えてコンディションを整えておきましょう!
具体的方法①リアクションは少し大きめ
笑って、驚いて、時にツッコミながら。早い話が「めざましテレビ」です。
女性はこうあれ!ということを言いたいのではなく、女性が社会で生き抜くための振舞い方が彼女たちから学べるということです。
朝の出勤前のどこか憂鬱な時間を和らげて爽やかな気分にしてくれる女子アナは、相当な策士でしょう。
具体的方法②「○○なところ」が大変と褒める
ここでは、具体的に褒めるというところが大事。
男側も社交辞令というものを心得ていますし、そのような反応を織り込んで話をしている場合もあります。
そんな中、自分の言葉に変えて褒めることで相手の印象に残りやすくなるのは間違いありません。
具体的方法③席替え5分前アナウンスに反応
「えっ終わるの早い!!さっきと同じ時間?」
このように文字で書くと”あざとさ”全開ですが、実際の現場においては、何の違和感のない言葉です。
一テーブル20~30分程度の時間なので、目当ての相手であればそれがとても短く感じるものです。
まだ話足りない。ほかの話もまだまだしたい
このようなメッセージを暗に仕込んだ「えっ終わるの早い!!さっきと同じ時間?」を発して最後締めくくりましょう。
まとめ|街コンにいるイケメンの真相と対応策
イケメンの真相
- 街コンに一人はイケメンがいる(もう一人はアリ)
- イケメン=サクラではない
- 自分がいいと思う相手はみんなもそう思っている
イケメンへの接し方
- イケメンの時だけ本気を出せばいい
- ベタな男受けはそれだけ意味があること
- めざましテレビの女子アナを参考に
以上、街コンに参加するイケメン事情と対応策でした。
男性だけに限らず、女性としてもベタ(王道)には弱いですよね。
服装についても、「普段そんな格好しないよ(笑)」という方でも街コンだからこそ着られるという楽しみもあります。それを友達と笑いながら言い合ってもそれだけでネタになります。
いずれにしても、参加する以上は楽しみながら良い出会いを見つけてみてください!
\ 掲載数No.1 街コンジャパン /